Shige's
プロフィール
大学をギリギリ紙一重で卒業後・・

右側。なんか場違い (笑)
バブルのおかげで三菱電機へ入社。
開発部問に配属されるも、毎日飲み会でダメ技術者の烙印を押されることに… orz
しかし幸いにも、英語がほんの少しできたため、運よく海外チームに拾われました。
それからの約26年間、数々の失敗をしながらも、三菱電機 / Nokiaで英語を使ってビジネスを行ってきました。
❒ アメリカの街中でネイティブに話しかけたら日本語で返されたり、
❒ プロジェクトの説明をするとネイティブの目は泳ぎまくり。(お前、あいつの言ってる事分る? みたいな・・・💦)
❒ 納入品の部品不具合で、数十万台の通信機器交換。中国のクライアントと協議するも、うまくコミュニケーション取れず大もめに。。
❒ インドでの長期出張では、インド人を説得仕切れずに提案書をまとめきれなかったり。
❒ 会食は単なる苦痛💦 ネイティブが笑ったら即座に笑う。などなど
数え上げればきりが有りません(『英語で会議のツボ#046』で一部紹介)
しかしながら、クビにならずに、26年間やってこれたので、他人から見ると、そこそこの人生を送ってた様に見えるかも知れません。
そんな会社員人生だったのですが・・・、

三菱時代。3ヵ月間の語学研修。会社側手違いで、ベネズエラ人のラウルと同居。手違いに感謝 (笑)
2017年10月、50才を迎えた時・・

突然「もう、人生の半分過ぎてしまったのか…」と今さらながら気づきました。
そして、それに気づいてからは、「会社を通してではなく、中野茂個人としてもっと社会・個々人に貢献したい!! 役に立つ事がしたい!!」という思いが強くなってきたんです。
その後、しばらく、会社員生活を続けながらも、自分のやりたい事が何か分からず、常に悶々として、自分らしくない生活を送ってました。
この先の人生についてもいろいろ悩みました。
当時、娘達は中1 と 小4。これからお金がかかるので、あまり冒険は出来ない。さらには、もうこの歳。あと7〜8年会社に残ろうと思えば、残れる可能性もある等。。
ただ、仮にこのまま定年まで働きあげても、「自分の人生を100%必死に生き切った!」とはいえないのではないか?
たった一度の人生、そんなお茶を濁す様な生き方でいいのか??
そんな事をひたすら考えていたところ、偶然にもパーソナル英語コーチという「職業」に出会ったのです。
「これだ!!!! 」
と、一念発起し、英語コーチになる為の門をたたくも、敢え無く「不合格」。
正直なところ、直後はなぜ落とされたのか分りませんでした。
ただ、後から考えると、その時は英語コーチの事を良く知らず、たまたま英語が使えるからという事が動機理由だったからかも知れません。
という事は、もしかしたら、会社員から逃げていただけだったのかも知れないと。
その後、翌年の再トライを目指して、
❒ クライアントとして英語コーチを受けて苦手を克服したり
❒ キャリア―カウンセリングで適正確認をしたり
❒ 将来のクライアントさんを夢見ながら、エニアグラムでアドバイザーになったり
etc.
といった事をやりながら、自分の本心と向き合いました。
そして、改めて、
「自分は英語コーチとして生きるんだ!!」
という強い思いと共に、今までの経歴を全て捨てて、ゼロからチャレンジすることを決意したのです。
私自身の人生を振り返ってみた時に、自分や周囲の人を見て「英語が喋れない、自信がない」というだけのことで、夢をあきらめたり、可能性が制限されてしまうということを感じていたからです。
もし、自分が英語コーチとなったら? 以前の私同様に「英語が喋れない、自信がない」ために可能性が狭まったり、夢をあきらめてしまう人を救えるかもしれないと。
英語力を上げる
たったそれだけのことで、自分に自信がつき、積極的になることができ、やりたいことや夢に対して挑戦できるようになります。結果として、悔いのない人生を送れるはず。
「そんなサポートをしたい!!」
また、これこそが、自分のこれからの人生の目標・生きる意味だ・・・とさえ思えたのです。
それほど強い思いで英語コーチを目指すも・・
いざ、当時の上司 (英国人@シンガポール) に退職を告げる時は、怖くて怖くて、何度も送信ボタンを押せなかった事を今でもよく覚えてます。嫁さんとも半年間時間をかけ、少しずつ話しをして、理解して貰い、本心から背中を押して貰えたのに。
最後の最後で、自分でブレーキを踏んでしまったのです。
その最大の理由は、辞める直前になって、給料が入ってこない事の怖さを本当の意味で実感できたからです。退職メールを書いたものの、2~3日送れずに放置してました。。
その上で、最終的に退職を決意出来たのは、
/
やった後悔は日増しに小さくなるが
やらなかった後悔はドンドン大きくなる!!
\
の言葉に背中を押して貰えた為です。
たった一度の人生。やってしまった後悔は、時間と共に私たちの血や肉になります。でも、やらなかった後悔は、後悔でしか残りません。過去には戻れないのです。
そして、その後悔も時間が経てばたつほど、どんどん大きくなってしまうのです。あなたにも、似た経験があるかも知れませんが、私もそんな思いは、2度としたくありません。
もう一つは、愛する嫁さん・子供たちの前でいつまでも、生き生きとした、挑戦する姿を見せたかった。特に、子供達は親の背中を見て育つもの。その子供達には、生き生きした親をみながら、自分たちの明るい未来を描いて欲しい。
そんな思いに後押しされ、ようやく私は英語コーチで独立出来ました。
そして、今では、私の英語コーチングを通じて、英語ができるようになるだけでなく、自らの可能性を切り拓き、新天地に飛び
立つ方も現れてくれました。
それは、
❒ 転職であったり
❒ 夢に見ていた人生であったり
❒ 更なるキャリアアップだったり
など、人それぞれですが、
あえて大げさにいえば、その方達の「人生に大きく貢献できた」のだと、強い喜びを感じました。そして今の私は、
「ナカノコーチにお願いして本当に良かった!!」
と言っていただけるように、誠心誠意サポートし、目標達成していただくことに全力を尽くしています!
英語に才能は関係ありません。あなたがどうすれば進化出来るのか? のプロの見極め そして 毎日の効果的なワークが重要です。
今度は私があなたに
/
やった後悔は日増しに小さくなるが
やらなかった後悔はドンドン大きくなる!!
\
をお伝えして、英語に取り組んで頂く番だと思ってます。
「マインド・発音・理論&実践」を3本柱に、ゴール迄あなたと一緒に邁進します。“ピン”と来たあなたは、ぜひご連絡下さい。
主に、以下の方々のリスニング・スピーキング力アップをサポートさせて頂きます。
❒ ビジネス英会話を習得されたい方
❒ 夢/やりたい事の実現に英会話が必要な方
クライアントの皆さまから「私の話をしっかりと聞いてくれる」と言われ、自身の強みを再認識。
クライアントさんの声をしっかり聞き、日々のやる気バロメーターを常に確認しながら、目標達成まで二人三脚で邁進します。

なんと、この長文を・・
最後まで読んで下さり、本当にどうも有難うございます。メチャクチャ嬉しいです😃
家族も知らない内容を記載してるので、正直なところ書くのをためらいましたが、あなたが一歩前に進む為の勇気に繋がればと思って、恥を忍んでぶっちゃけてみました。
もし、あなたも
/
❒ 英語をどうにかしたい!!
❒ 人生をどうにかしたい!!
\
という思いがありましたら、ぜひ、ご連絡下さいね♬
誠心誠意対応させて頂きます (^^)