「英語で会議」パーソナルコーチ

241018_PC1納品
241018_PC2_B納品
241018_PC3納品
previous arrow
next arrow

お客様ビフォーアフター (例)

20代 J. M. さん

Before (初回)

(クリックしてお聞き下さい)

After (2週間後)

(クリックしてお聞き下さい)

お客様の声

英語がネックの方全員お勧めします!!

中野 茂

鄭裕華様・息子さん1歳, 旦那さん米国人, 経営者, ハワイ在住 英語がネックの方全員お勧めします!! 【受講前のお悩みは何でしたか?】 ・英語はもともと簡単な会話はできていたが、ハワイに来て、環境も...

続きを読む

弱点に合わせた指導で確実に英語力アップ

中野 茂

鏑木様・不動産会社勤務 弱点に合わせた指導で確実に英語力アップ 【受講前のお悩みは何でしたか?】 ・海外のクライアントを相手にする仕事ことになったが、英語が聴き取れない、話せない。 ・そもそも学習の仕...

続きを読む

中野式パーソナルコーチとは?

ビジネスパーソンが、電話会議打合せ等に、自信を持って参加出来るようになって頂くためのコーチングです。

3つの強み

最短、最速で自信を持って「英語の会議」に参加出来るよう、特に以下3つのポイントに重点をおきサポート致します。

マインド

発音

実践スピーキング・リスニング

他コーチング/英会話との違い

他コーチング や オンライン英会話との決定的な違い、その大きなポイントを3つ以下に示します。

ポイントの見極め

実践で使える

本当のカスタマイズ

プロフィール

英語力Upで自信Up⤴
ビジネス英語パーソナルコーチ
中野 茂

プロフィール

This is a pen...

これが私と英語の初めての出会いです。
栃木県鹿沼市という小さな町で生まれ育った私は、あなたと同じように中学1年で初めて英語に触れました。

その後、大学受験で勉強はしたものの会話は一切やった事なし。。なのに、大学4年の時、間違って英会話の授業を選択してしまい、一切喋れず初回のみで逃亡。
その時の教授や、同級生が話すのを聞き、まさに私にとっては別世界。そして、これが私の人生から英語を抹消した瞬間、の筈でした。

ところが、就職で、当時の彼女との遠距離恋愛が確定した為、急遽オーストラリアに卒業旅行に行く事に・・。
そして、かっこ良いところを見せたい一心で、バイトのお金でローンを組み、一念発起! 急遽英会話学校に入会しました。

これが、その後の私の人生を大きく変えてくれるキッカケとなったのです。。

経歴 及び 実績

  • 東京理科大学 工学部 電気工学科卒業  (1991年)
  • 三菱電機/Nokia で 26ヵ国/26年間、開発・SE・マーケティング・営業等でビジネス英語実践
  • ポッドキャストにて62万回再生、英語部門おすすめNo.1獲得の「英語で会議のツボ」配信中。Voicyも同名で配信中。https://lit.link/shigeengcoach
  • ’23/9、電子書籍「もう大丈夫 英語で会議 ~ お地蔵さんから参加者へ ~」アマゾン12部門 1位獲得
  • 英語発音指導士® (https://ept.or.jp/) (全国約200人 / ’23時点)
  • 英語発音技能検定EP-Pro®特級( https://ep-pro.jp/) (同約50人 / ’23時点)
  • TOEIC  925
  • JADP 上級心理カウンセラー
  • マインド・発音・実践リスニング/スピーキング」の3本柱
  • 外資、日系大手、経営者、医者、准教授、英検1級、TOEIC975/960点保持者、旦那様が米人の奥様、大学生、お母さん/中3生のペアなど、幅広くコーチングご提供。

ミッション

  • “お一人お一人の夢実現サポート”
  • “国際社会で活躍出来る方々のサポート”

3つの強み

マインド

英語を習得するには、現状からの積み上げが大切です。
つい私たち日本人は、間違ってはいけないと思ったり、出来ないことに目が行きがちです。
従って、実際には上達しているにもかかわらず、常に理想の姿と現在のギャップの差の大きさを感じて挫折しがちです。

自転車で転んだ数だけ上達するように、英語も間違えただけ上達が早くなります。
転ぶこと、間違えることは、決して失敗ではなく、それらの「うまくできない」の延長線上にしか「できる」はありません。

つい、ネガティブな事に目が行きがち、間違えるとイヤ、上手な日本人の前ではイヤ… といった思いが強い方には、「マインドブロックの解除」等を行う事で、あなたの英語力向上のブレーキを外すためのお手伝いも行います。

発音

発音はスピーキングに大切ですが、実はリスニングにおいても非常に大切です。

例えば、あなたの上司が、I wanna/won’t attend tomorrow’s meeting.
といった時、“wanna (want to)” と “won’t” のどちらかが分からなければ、真逆の対応をしてしまいます。

もしくは、以下の文章において、”working/walking” の発音が分からないと、次の文章 (I was —) を聞いて初めて分かることになります。
When I was working/walking, I got an email from my boss. I was attending a meeting at that time.

会議などでこのような状況が発生すると、話しの流れについて行けず理解できなくなります。

会議で議論を行う為には、それぞれの会話を頭からドンドン理解する必要があり、その為には、発音 や 英語特有の音のルールを身に付けることが最重要になります。

実践スピーキング/リスニング

リスニングでは、一般的な教材に加え、あなたの会議の録音や、YouTube等にアップされたあなたの業種・職種にあった動画等も使います。それを使い、あなたが聴けないポイントが何か、どうすれば聴けるようになるか、を見極め強化していきます。

スピーキングも同様です。
一口にビジネス英語といっても、業種や職種により話す内容は異なります。

例えば、「開発」「マーケティング」「営業」に関わる人は、それぞれ話す内容は異なる為、「開発者」が「価格交渉」の英語をマスターするのは、無駄ではないですが非効率です。

先ず、あなたの業務に直結する内容を話せるようになって頂きます。そこから話せる内容を広げていくので、より早く・効率的に英語が習得でき、実践にも役立ちます。

他コーチング/英会話との違い

なぜ?の見極め 及び 強化!

「なぜ聞けない?・話せない?」… あなたは、この「なぜ」を考えた事がありますか?

以下は、英語が聴き取れない主な理由ですが、それぞれでやるべき事は異なります。
◆  walk/work, want/won’t 等が区別できない
◆  単語がくっ付いてる
◆  意味を理解する前にドンドン上書きされる

スピーキングも同様に、話せない理由により、やるべき事は異なります。

この理由を見極めずに、「本・アプリ・オンライン・コーチング」等々 で頑張っても非効率です。腹筋を割りたいのに、必死に腕立て伏せを行ってる状況かも知れません。

ぜひ私の「個別カウンセリング」で、あなたの “なぜ”と 解決策受け取って下さいね。

Meetingで聞ける・話せる!

一般的なオンライン英会話は、講師の英語でリスニングを、ロールプレイやとにかくアウトプットでスピーキングを鍛えます。

手軽に始められるメリットは有りますが、会議で使える様になるのは容易ではありません。幾つか理由を挙げると、
◆  講師がゆっくり話してくれる。

◆  私たちの英語を一生懸命理解しようとしてくれる。等々

「実際の Meeting音源」を使ってリスニングを、「言いたかったのに言えなかった」といった事を意識してスピーキングを鍛えることで、最短・最速で「自信を持って会議に参加」して頂けます。

あなたの業種・職種で強化!

以下は一例ですが、これまで様々な業種・職種の方をサポートしました。

【業種】通信、IT、製薬、不動産、商社、車両、医者、保険、食品 etc.
【職種】経営者、R&D、開発、SE、品質、法務、マーケ、営業 etc.

業種・職種により、必要となる英語は異なる為、その方にベストな内容にカスタマイズしてサポートしております。

あなたの業種・職種においても、しっかりサポートさせて頂きますので、ご安心下さい!

書籍、ポッドキャスト

書籍

  • 三菱電機/ノキアソリューションズ&ネットワークス における26年間/3000回の会議をベースに本書を出版。
  • Amazon  12部門1位獲得。有料5部門 (翻訳、語学検定・通訳 他)、無料7部門 (大学・大学院、教育・学参 他)
  • 短期(4章・5章)・中長期(2章・3章) の双方の観点を含む
  • 英語コーチ・発音矯正コーチ」からのポジティブなフィードバック多数

 www.amazon.co.jp/dp/B0CHXN743M

ポッドキャスト

  • 62万回再生。英語部門おすすめNo.1獲得(’20/12)
  • 「マインド・発音・実践リスニング/スピーキング」が中心
  • 通信業界を舞台にした「かけるが駆ける」、 製薬業界を舞台にした「大輔はなんくるないさー」等放送中。

https://shige.koelab.net/

Voicy

  • ポッドキャスト「英語で会議のツボ」を更にブラッシュアップした内容で放送中。
  • BGMの無い生の音源を聞きたい方はこちらをどうぞ

https://voicy.jp/channel/2877

インタビュー記事

・HUSTAR株式会社(*)が運営されている、教育系メディア「スタディチェーン」にてインタビューを受けました。

・同社は、月間100万PVを達成されており、「英語コーチング おすすめ」にて4位、「英語コーチング ランキング」にて5位となっております。

https://studychain.jp/interview/eigodekaigi-personal/

(*) LINEヤフーの関連会社

よくあるご質問

1. 英語コーチングについて

◆ あなたの現状」及び「得たい英語力」の ギャップ を見極め、効果的に英語に取組んで頂きます。
◆ 「あなたがアウトプット」 ➡ 「中野がフィードバック」➡ 「あなたが内容確認 及び アウトプット」➡ 「中野がフィードバック」・・・ この流れを継続的に行い、手に入れたい英語レベルを身に付けて頂きます。

オンライン英会話
とにかく、スピーキングはアウトプットが第一、リスニングは講師の英語で強化する。という考えが一般的です。

中野式英語コーチング
◆ なぜ話せないか?/どうすれば話せるか?、なぜ聴けないか?/どうすれば聴けるか? を先ずは見極め、必要な事を必要な順番で実践頂きます。
◆ 短期で英語力を上げるには「効率的な実践」 及び 「効果的なフィードバック」が必要です。中野式コーチングでは、その二点に重点をおき、クライアントさんをサポートしております。

◆ nice to have から need to have
「開発なのに価格ネゴ」「品質なのにマーケティング」などの遠回りなビジネス英語ではなく、あなたに必要な英語を最短・最速で習得頂きます。そのため、以下の様な事もサポート致します。
  ✓ 会議の録音を使用したリスニング
  ✓ 必要な発話の洗い出し 及び 定着 等々

◆ レベル毎の取り組み から あなたに特化した取り組みへ
「聴けない/話せない理由」は人それぞれ。従ってレベル毎の画一的な取り組みは非効率です。あなたの強化すべきポイントを的確に見つけ出し、効果的・効率的に実践頂きます。

◆ 挫折が少ない二人三脚のコーチング
英語習得には一定期間の継続が必要です。環境・状況が変わったクライアントさんを除き、約95%の方に完走頂いてます。

◆ 基本のコースとして、以下3コースあります。詳細は、個別カウンセリングでご確認下さい。
  ✓  短期 3カ月コース
  ✓  発音ガッツリ  4カ月コース
  ✓  おすすめ  6カ月コース

◆ これまでの経験上、殆どのクライアントさんが英語力を伸ばされております。但し、以下の大事なポイントを守って頂く必要が有ります。
✓ コーチング期間中は、英語にプライオリティを置き、頑張る決意を持って頂く。
✓ コーチとのコミュニケーション (何が出来た、何が出来ない等) をしっかり取る。

2. 英語コーチング受講までの流れ

◆ 先ず初めに、以下サイトにアクセス頂き、個別カウンセリングの予約をお願い致します。
https://calendar.app.google/jmHN2hAGNoeYxdns5

◆ カウンセリングの中で、ご希望の方にコーチングの詳細をご説明させて頂きます。

◆ ミニテスト、過去の英語への取り組み 等を確認しながら、あなたが「聴ける/話せる」ための未来ロードマップをご提供します。(PDFファイル約100頁)
◆ コーチングを検討されたい方には、コースの詳細をご説明いたします。
◆ 詳細は以下サイトをご確認下さい。
https://shige-eng-coach.oops.jp/whats-1on1-counseling/

3. その他

◆ 会議向けリスニング・スピーキング力の強化をメインとしております関係上、通常 TOEIC / 英検 に特化したサポートはご提供しておりません。
◆ 但し、結果的に一般的なリスニング・スピーキングが強化されますので、間接的にお役に立てます。(コーチング受講された方が、TOEIC 650 ⇒ 800 になるケース等よくあります)

◆ ビジネス英語、特に会議向け英語がメインですが、それ以外もサポートさせて頂きます。
◆ 実際に、お仕事で英語を使われない方も数多くサポートさせて頂いてます。受講者様のレビューをご参考にしてみて下さい。

◆ はい、問題ございません。
◆ 過去、多くの初心者の方にも受けて頂いております。受講者様のレビューをご参考にしてみて下さい。

◆ はい。聴こえない、話せない 等々の根本原因は、お一人お一人異なります。マン・ツー・マンであなたの強化すべき箇所を、優先順位に従ってレベルアップして行きます。

◆ はい、基本的に全てオンラインで対応させて頂きます。
◆ オンラインでも、対面と一切変わらないレベルのセッションをご提供可能です。

お問い合わせ